富士山 樹空の森
自家栽培きのこ
落花生を収穫
はしばみ窯 陶芸教室
漁師汁 がわ
夏になったのを実感する一品

この時期になるとどうも食欲を落としがちですよね
そんな時におすすめなのが漁師汁「がわ」
冷やし汁とも言われ船上で食べられていたものです
そのがわをいつも作るのが実兄
つり好きで料理好きの兄がこの時期になると
はじめるメニューの一つなんです
(家ご飯です 笑)
通常は魚のたたきをがわにいれるのですが
今回は野菜だけのあっさりとしたがわを作ってもらいました
体を休ませてくれるようなするすると食べやすいがわ
夏になったと実感する一品です

この時期になるとどうも食欲を落としがちですよね
そんな時におすすめなのが漁師汁「がわ」
冷やし汁とも言われ船上で食べられていたものです
そのがわをいつも作るのが実兄
つり好きで料理好きの兄がこの時期になると
はじめるメニューの一つなんです
(家ご飯です 笑)
通常は魚のたたきをがわにいれるのですが
今回は野菜だけのあっさりとしたがわを作ってもらいました
体を休ませてくれるようなするすると食べやすいがわ
夏になったと実感する一品です
2010年07月01日 Posted by 幸せづくり「ともやん温泉」 at 07:30 │Comments(2) │自然体験
GW 梅ヶ島
会社の山小屋で一日楽しみました
息子は花に夢中になり

山桜の花がまだ咲いており

一生懸命自分でテラスの階段をのぼり

最後にアイスを食す

久しぶりの梅ヶ島
山小屋を綺麗にしたら友人を誘ってBBQ!!やりたい
息子は花に夢中になり

山桜の花がまだ咲いており

一生懸命自分でテラスの階段をのぼり

最後にアイスを食す

久しぶりの梅ヶ島
山小屋を綺麗にしたら友人を誘ってBBQ!!やりたい
2010年05月06日 Posted by 幸せづくり「ともやん温泉」 at 08:42 │Comments(0) │自然体験
長妻田 玉川キャンプセンター
息子と二人で行く予定

妊娠中の妻が陣痛の練習だと言われる前駆陣痛に絶えながら
10分おきの痛みを忍んでいる姿を見守る朝を迎えました
そろそろだねと思いながら明日のぬく森スターウォッチングの準備
静岡には多くのキャンプ場があります
そのなかでも静岡市営のキャンプ場が二つあり
梅が島キャンプ場と玉川キャンプ場です
2箇所とも駅から車で1時間30分あれば着いてしまう
遠そうで近い自然の恵みを堪能できる場所
この一つ玉川キャンプセンターで
ぬく森スターウォッチングが行われます
ぬく森とは静岡市らしい地球温暖化対策を進めるために
新しい森の守り方をみつけるためのプロジェクト
静岡市の面積の約8割は森林なんですよ!
今回の企画は森の中で家族同士や若い人達の
新しい出会いの場になるように進められた企画です
私もぬく森のメンバーで、今回は少しの時間ですが
「つみき」で遊んでもらう場を提供します
泊まりでの企画ですが私は臨月に入った妻がいるので
日帰りで帰る予定です
静岡市営キャンプ場に興味ある方は↓
http://www.city.shizuoka.jp/deps/sports/camp_top.html 続きを読む

妊娠中の妻が陣痛の練習だと言われる前駆陣痛に絶えながら
10分おきの痛みを忍んでいる姿を見守る朝を迎えました
そろそろだねと思いながら明日のぬく森スターウォッチングの準備
静岡には多くのキャンプ場があります
そのなかでも静岡市営のキャンプ場が二つあり
梅が島キャンプ場と玉川キャンプ場です
2箇所とも駅から車で1時間30分あれば着いてしまう
遠そうで近い自然の恵みを堪能できる場所
この一つ玉川キャンプセンターで
ぬく森スターウォッチングが行われます
ぬく森とは静岡市らしい地球温暖化対策を進めるために
新しい森の守り方をみつけるためのプロジェクト
静岡市の面積の約8割は森林なんですよ!
今回の企画は森の中で家族同士や若い人達の
新しい出会いの場になるように進められた企画です
私もぬく森のメンバーで、今回は少しの時間ですが
「つみき」で遊んでもらう場を提供します
泊まりでの企画ですが私は臨月に入った妻がいるので
日帰りで帰る予定です
静岡市営キャンプ場に興味ある方は↓
http://www.city.shizuoka.jp/deps/sports/camp_top.html 続きを読む