大道芸ワールドカップ in静岡

大道芸ワールドカップ in静岡

4日間の大道芸ワールドカップin静岡が終わりました


先週に名古屋で設計打合せがあり、5日の日に静岡に帰って来たのですが
インターに「静岡」ナンバー以外の車が多く、大道芸の人気ぶりが目に見えわかりました

昨日は妻が学生時代の友人と集まりがあったので息子と娘とゆっくり大道芸を楽しもうと
実家に車を置いて出かける計画でしたが、実家に電話すると・・・

私達も大道芸に行く予定だと・・・・
良くある話の展開ですが、驚きが一つ「私達も」の人数
母+姉1夫婦+姉2+私 (大人の部)
子供たちが(母にとっては孫)勢ぞろいで9名(子供の部)
合計14名で民族大移動!!

車の予定がバスで行くことになり、バスの1/4の席を制覇し
会場では、ほぼ迷子状態。「○○居る~?」の合言葉
棒があれば登らなければいられない子供もいれば
林檎飴をほおばり、顔と服が飴だらけになる子供も・・・

注目を浴びるという意味ではどちらが大道芸かわからない日になりました



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第2回こどもによる、こどものためのチャリティーイベント
はぴままカフェvol.2を終えて
はぴままカフェ vol.2
映画 うまれる
あざれあメッセ2011を参加してきました
安倍川花火大会2011&あざれあメッセ2011
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第2回こどもによる、こどものためのチャリティーイベント (2011-10-21 12:14)
 はぴままカフェvol.2を終えて (2011-09-05 09:09)
 はぴままカフェ vol.2 (2011-09-02 13:30)
 映画 うまれる (2011-08-31 07:49)
 HSG設立30周年&村上和雄ドキュメント『SWITCH』上映会 (2011-08-02 17:35)
 あざれあメッセ2011を参加してきました (2011-08-01 07:33)

2010年11月08日 Posted by幸せづくり「ともやん温泉」 at 11:48 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大道芸ワールドカップ in静岡
    コメント(0)