静岡県木材協同組合連合会 セミナー
2×3

今年の3月から始まった
後継者塾2010ステップアップセミナーが先日修了しました
研修委託先として㈱MELが行い計20名の参加者で進んできました
基本的には缶詰研修(外に出られない環境)
1泊2日の研修は自分的には慣れているつもりでしたが
想像以上のハードスケジュールでしたね
1日目は夜9時までやり
更に宿題が各チームに与えられ12時を過ぎてまで話し合って解きました
2日目も7時間の講義、頭の中はかなりのパニックでしたよ
それが計3回だから6日間の研修だったんです
それでも後継者としての基本的な知識
悩むであろう経営方式、理念、ビジョン、計画づくり
経営資産の人づくり、リーダーシップ
数字を読む力、決算書、ビジネスゲーム
かなりの知識が増えました
講師の皆様に感謝です
それでもなによりもここにいる20名の同志こそが
なによりも財産だと言われ
懇親会の結束力を見て、これだなって感じました
この機会を頂いた静岡県木連の方々、MELの方々に感謝ですね
でも久々にきつかった研修だったぁ~

今年の3月から始まった
後継者塾2010ステップアップセミナーが先日修了しました
研修委託先として㈱MELが行い計20名の参加者で進んできました
基本的には缶詰研修(外に出られない環境)
1泊2日の研修は自分的には慣れているつもりでしたが
想像以上のハードスケジュールでしたね
1日目は夜9時までやり
更に宿題が各チームに与えられ12時を過ぎてまで話し合って解きました
2日目も7時間の講義、頭の中はかなりのパニックでしたよ
それが計3回だから6日間の研修だったんです
それでも後継者としての基本的な知識
悩むであろう経営方式、理念、ビジョン、計画づくり
経営資産の人づくり、リーダーシップ
数字を読む力、決算書、ビジネスゲーム
かなりの知識が増えました
講師の皆様に感謝です
それでもなによりもここにいる20名の同志こそが
なによりも財産だと言われ
懇親会の結束力を見て、これだなって感じました
この機会を頂いた静岡県木連の方々、MELの方々に感謝ですね
でも久々にきつかった研修だったぁ~