静岡県木材協同組合連合会 セミナー

2×3
静岡県木材協同組合連合会 セミナー


今年の3月から始まった
後継者塾2010ステップアップセミナーが先日修了しました
研修委託先として㈱MELが行い計20名の参加者で進んできました

基本的には缶詰研修(外に出られない環境)

1泊2日の研修は自分的には慣れているつもりでしたが
想像以上のハードスケジュールでしたね

1日目は夜9時までやり
更に宿題が各チームに与えられ12時を過ぎてまで話し合って解きました

2日目も7時間の講義、頭の中はかなりのパニックでしたよ

それが計3回だから6日間の研修だったんです

それでも後継者としての基本的な知識
悩むであろう経営方式、理念、ビジョン、計画づくり
経営資産の人づくり、リーダーシップ
数字を読む力、決算書、ビジネスゲーム

かなりの知識が増えました
講師の皆様に感謝です

それでもなによりもここにいる20名の同志こそが
なによりも財産だと言われ
懇親会の結束力を見て、これだなって感じました

この機会を頂いた静岡県木連の方々、MELの方々に感謝ですね


でも久々にきつかった研修だったぁ~


タグ :研修経営

同じカテゴリー(研修)の記事画像
静岡市 澤口俊之氏講演会
水谷修講演会 静岡市文化会館
啓蒙普及活動推進セミナー
安城市 杉浦建築
木造軸組みは地震に弱い?
浜松 森の家
同じカテゴリー(研修)の記事
 静岡市 澤口俊之氏講演会 (2011-05-10 11:47)
 水谷修講演会 静岡市文化会館 (2011-04-12 11:50)
 啓蒙普及活動推進セミナー (2010-10-28 08:24)
 安城市 杉浦建築 (2010-08-09 08:12)
 木造軸組みは地震に弱い? (2010-03-30 13:13)
 浜松 森の家 (2010-03-08 08:43)

2010年07月13日 Posted by幸せづくり「ともやん温泉」 at 08:15 │Comments(0)研修

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県木材協同組合連合会 セミナー
    コメント(0)