建築はどこにあるの?

気になっていた展覧会の一つ
建築はどこにあるの?

7組の世界観が建築を通してインストールされていました
アトリエワンの作品から迎えられ今後やるイベントのヒントにもなり
HPでつくり方を見て気になっていた作品の中村竜治さんのとうもろこし畑
しっかりと建築をしていながらインスタレーションしているところに脱帽
作品の向こうに人が通るシルエットが時間流れを感じシンプルでスマートな作品でした
菊地宏さんはインスタレーションとしての映像がライブで行っているところがさすが・・・
それも先にその装置をみせている発想は面白しろかったです

帰りに友人と話していたのですがやっぱり東京はすごいですね
色んなところで質の高いイベントや展覧会をやっているんですから
定期的に足を運ぶ環境をつくらないと・・・そんな思いで岐路につきました



同じカテゴリー(展示会)の記事画像
あざれあメッセ2011
五十嵐淳展 状態の構築
ハンス・コパー展 静岡市美術館
徳川園&徳川美術館
トリノ・エジプト展
同じカテゴリー(展示会)の記事
 あざれあメッセ2011 (2011-06-29 07:48)
 五十嵐淳展 状態の構築 (2011-06-10 11:02)
 ハンス・コパー展 静岡市美術館 (2011-04-07 12:04)
 徳川園&徳川美術館 (2011-02-04 08:49)
 トリノ・エジプト展 (2010-07-21 07:32)

2010年06月01日 Posted by幸せづくり「ともやん温泉」 at 08:32 │Comments(0)展示会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建築はどこにあるの?
    コメント(0)