1月つみき報告

1月つみき報告

1月は雪だるまをみんなでつくりました
全国的雪景色が多いなか静岡では例年どおり雪が降ることもなく・・・
ただ寒いだけですが、つみき会場では元気な雪だるま?!ができました

今年に入りはじめてのつみき(キコロ:名称がきまりました)をしました
定員30名の会場で39名と少し定員オーバー気味ではじまったつみき遊びは
新しく参加してくれた友達が半分、常連の方が半分で2歳前後の子供達が多かったです

教育学部の学生の方もお手伝いに参加してもらい
2011年新たなスタイルでつみきができました

1月つみき報告

新しい友達は私の子供と同世代なので積むことしかできないですが
木に触れる楽しさ・このたくさんある物体はなにかなと疑問に思えたことが
新鮮だったかもしれませんね

今回はこんな作品もできました

1月つみき報告

いつもつくるピラミッドのようですが
今回は砂場の山にトンネルをつくるように
穴を掘ってみようとチャレンジ!!(小学低学年)
はじめは慎重に後から大胆になる子供達の変化を楽しみながら
子供の細い腕を利用してやっと貫通
トンネルをのぞく子供も出てきました

1月つみき報告

43回目もつみき遊び(キコロ)をしていれば新しい遊び方が増えてきますね
今度はどんなピラミッドができるのだろう、楽しみです

つみき専用ページもあります
http://tumiki.blog.so-net.ne.jp/
よろしければ覗いてみてください

最後に「たなっちゃ」さん学生の皆さんお手伝いありがとうございました



同じカテゴリー(子育てQ-BU 「キコロ」)の記事画像
はぴままカフェ3を終えて
はぴままカフェ3
第55回子育てQ-BU「キコロ」で遊ぼう(1月21日)
第54回子育てQ-BU「キコロ」で遊ぼう(12月10日)
11月つみきやりました
牧之原市細江保育園
同じカテゴリー(子育てQ-BU 「キコロ」)の記事
 はぴままカフェ3を終えて (2012-02-06 15:00)
 はぴままカフェ3 (2012-02-01 09:32)
 第55回子育てQ-BU「キコロ」で遊ぼう(1月21日) (2012-01-23 11:57)
 第54回子育てQ-BU「キコロ」で遊ぼう(12月10日) (2011-12-12 11:29)
 11月つみきやりました (2011-11-30 07:22)
 牧之原市細江保育園 (2011-10-17 08:26)

2011年01月24日 Posted by幸せづくり「ともやん温泉」 at 10:23 │Comments(0)子育てQ-BU 「キコロ」

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月つみき報告
    コメント(0)