二つの富士

冬になると富士山が綺麗ですね
実家から富士山が見えないのですが黄色い富士がありました
ウサギドシは芸術肌が多いんだ!というのは父
父も私もウサギドシで一つの枠をつくろうとしている、仲間をつくりたいようだ
私も、父と行く美術館まわりは嫌いではなく、小さい頃の習慣の一つとして
今の建築をしているのも、ここで培った趣味の一つです
今の時期になると富士山が綺麗ですね
私が住む草薙からも綺麗に富士山が見え、何かホッとします
一日のスタートが気持ちよくできます

実家の黄色い富士山は父が描いた、まだ未完成の富士
実家に行くと必ず目にする場所にアトリエ(廊下のような場所)があり
作品のできる過程をみて、「おっ気分が乗っているいるな」って感じで
楽しみに横目でチラチラ見ています
70歳を過ぎた父の絵への情熱は絵にも現れていますよね?!
いつかブログで父の絵を紹介したいと思っています
今日も自宅からの富士をみてそう思って車を運転してきました
父も私もウサギドシで一つの枠をつくろうとしている、仲間をつくりたいようだ
私も、父と行く美術館まわりは嫌いではなく、小さい頃の習慣の一つとして
今の建築をしているのも、ここで培った趣味の一つです
今の時期になると富士山が綺麗ですね
私が住む草薙からも綺麗に富士山が見え、何かホッとします
一日のスタートが気持ちよくできます

実家の黄色い富士山は父が描いた、まだ未完成の富士
実家に行くと必ず目にする場所にアトリエ(廊下のような場所)があり
作品のできる過程をみて、「おっ気分が乗っているいるな」って感じで
楽しみに横目でチラチラ見ています
70歳を過ぎた父の絵への情熱は絵にも現れていますよね?!
いつかブログで父の絵を紹介したいと思っています
今日も自宅からの富士をみてそう思って車を運転してきました