スウェーデンストーブ

簡単丸太ストーブ
スウェーデンストーブ
ぬく森スターウォッチングに参加してきました
凍結をしそうな箇所を確認しながら玉川キャンプセンターに向い
市街とは違う空気を実感してきましたよ
「本当に寒い!!」着いた瞬間はそうでもないのに
段々芯から冷えてくるって感じ、男二人の参加、息子は大丈夫だろうか
と息子を見てみると鼻水が垂れてる・・・・
色々と笑顔で答えてくれるけどズルズルとしてかわいそうになり即効着替え☆
そんな中「暖」をくれたのがスウェーデンストーブ、丸太のストーブです
ただ切り込みを入れ灯油をかけるだけのシンプルストーブ
燃える姿はろうそくの様に中心だけが燃え上がり
見てるだけで暖かな気分にしてくれます

スターウォッチングは星博士?!もいてくれて
いろんな星を解説してくれました
最後に一番近い星でも人間の最新技術でも百万年以上かかることを教えてもらい
地球を捨ててどこかの星に行くということは難しいことを知り
この地球を好きになり守っていきましょうっとまとめてもらいました
ここに集まっている人は自然大好きだろうから大丈夫だけど
人に知らせることが大切だろうなっと勝手に感じていました

スウェーデンストーブ


同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
富士山グラス
くいしんぼうルールー
NORDIC WARE オニオンクッカー
ダイソン 扇風機
PEEP ZOOM
東急ハンズ ウッドスタンド
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 富士山グラス (2011-03-05 11:04)
 くいしんぼうルールー (2011-03-01 12:26)
 NORDIC WARE オニオンクッカー (2010-12-09 11:48)
 ダイソン 扇風機 (2010-06-29 07:40)
 PEEP ZOOM (2010-06-26 14:37)
 東急ハンズ ウッドスタンド (2010-06-15 08:40)

2010年02月22日 Posted by幸せづくり「ともやん温泉」 at 08:53 │Comments(2)雑貨

この記事へのコメント
今日は。
ブログに訪問して下さって有り難うございました。

これ、スウェーデンストーブっていうんですね。
私の関係している岡部町のバーズと言う家具ショールームでは
タケノコ掘りの時や何かの時にはよくこれをやりますが、
この上に大きなお鍋を乗せてもかなりの火力で、
相当なものは煮込めます。
最後に燃え残る周りの部分は「ごとく」代わりで
結構丈夫にいつまでも残っていてしっかりと
お鍋を支えています。

いつかやってみてください。
Posted by Atelier MsAtelier Ms at 2010年02月22日 10:26
Atelier Msさん
こんにちは、ブログ拝見しました
楽しいブログですね特に木製パネルに興味が沸きました
実際に今度見にいかせていただきます

そう、このストーブ
実は私も先日知ったばかりで
ぬく森のスタッフの方に教えてもらったんです
お鍋をのせ今度挑戦してみますね
Posted by 幸せづくり「ともやん温泉」幸せづくり「ともやん温泉」 at 2010年02月22日 11:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スウェーデンストーブ
    コメント(2)